
畑から食卓へ。
イソップアグリシステムは、大豆の効用を探求し健康価値の創出を図っています。
大豆の生産から低糖質食品の加工・製品化まで、様々な商品を提供しています。
ピックアップ

大豆まるごとフレッシュソース
オホーツク産大豆粉と自社醸造の大豆酢で作ったマヨネーズ風ドレッシングです。卵などの動物性原料不使用でコレステロールゼロ、カロリーはマヨネーズ(全卵型)の半分以下と、ヘルシーながら後引くコクとクリーミーな食感を実現しました。サラダに合わせる他、揚げ物の衣付け、タルタルソースなど、マヨネーズの代用品として様々な用途でご使用頂けます。
商品形態
- 内容量 240g
詳しく見る
アレンジレシピ

- 材料(2人分)
-
・大豆まるごとフレッシュソース
大さじ4
-
・トマトケチャップ
小さじ1
-
・ウスターソース
小さじ1
-
このレシピの生い立ち 「大豆まるごとフレッシュソース」 のアレンジレシピを知りたいという 声にお応えし、簡単にできるアレンジを考えました。
マヨ風大豆ソースdeオーロラソース
コツとポイント
ウスターソースはなくても大丈夫です。 サラダや肉・魚料理のソースにどうぞ☆ 個人的にはポテトサラダに合わせるのが好きです。
作り方
- 1.すべての材料を混ぜたら完成☆

- 材料(2人分)
-
・大豆まるごとフレッシュソース
大さじ4
-
・たらこ
1/2腹
-
このレシピの生い立ち 「大豆まるごとフレッシュソース」 のアレンジレシピを知りたいという 声にお応えし、簡単にできるアレン ジを考えました。
マヨ風大豆ソースdeたらこマヨディップ
コツとポイント
生野菜のディップソースとしてはもちろん、パンに塗ってトーストし てもおいしいです☆
作り方
- 1. たらこの腹を割いて中身を取り出します。
- 2. 「大豆まるごとフレッシュソース」と混ぜたら完成☆

ゴチソイプリン
大豆の風味がしっかりと感じられる、卵不使用のプリンです。

「豆乳好きに捧げる、『ごちそう』のようなプリン」をコンセプトに、北海道紋別市の「高砂屋菓子舗」様と共同開発した商品です。
プリンのベースは自社製造の「大豆まるごと豆乳」で、卵は使っていません。
底には「カラメル」ではなく、大豆の風味と相性の良い「小豆ゼリー」を敷きました。
80gのものが6個入っているので、自家消費はもちろん、ギフトにもオススメです。
冷凍流通品なので、冷蔵庫で半日~1日程度解凍してお召し上がり下さい。
半解凍で食べてもアイスのような食感で美味しく召し上がれます。
本品製造工場では、小麦、卵、落花生を含む製品を製造しています。
商品形態
内容量 | :80g×6個 |
原材料 | : 大豆加工品(大豆粉(北海道北見市製造))、クリーム、糖類(砂糖、水あめ)他(一部に乳成分・大豆・ゼラチンを含む) |
賞味期限 | :6ヶ月 |
保存方法 | :要冷凍(-18℃以下で保存) |
大豆

北見産大豆「ゆきぴりか」
北海道北見市で栽培された、高イソフラボン品種の大豆です。

2006年に誕生した比較的新しい品種で、
他品種よりもイソフラボンが1.5~2倍とが多く含まれるのが特長です。
煮豆・豆乳・味噌・納豆作りに使用されています。
一番オススメの調理法は栄養分のロスが少ない「蒸し大豆」です。
↓簡単!蒸し大豆のレシピはこちら
https://cookpad.com/recipe/6785503
業務用規格(30kg~)も取り扱っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
商品形態
内容量 | :200g |
原材料 | :大豆「ゆきぴりか」(北海道北見産) |
賞味期限 | :12ヶ月 |
保存方法 | :常温 |

北見産黒大豆「いわいくろ」
北海道北見市で栽培された、大粒の黒大豆です。

大粒でもっちりとした食感が特長で、煮くずれしにくく、煮豆に最適です。 「煮豆は好きだけど、ついつい余りがちで…。」という方も安心してください。 数ある煮豆リメイクレシピの中から、当社がオススメするのは「ポテトサラダ」に合わせる食べ方です! マヨネーズの酸味と煮豆の甘味、イモのホクホクと黒豆のモチモチ食感のハーモニー、ぜひ一度お試し下さい。 なお、黒大豆の皮の色は抗酸化作用をもつポリフェノール、「アントシアニン」に由来します。 業務用規格(30kg~)も取り扱っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
商品形態
内容量 | :200g |
原材料 | :黒大豆「いわいくろ」(北海道北見産) |
賞味期限 | :12ヶ月 |
保存方法 | :常温 |

北見産青大豆「くらかけ豆」
自社栽培の希少な青大豆で、珍しい模様が特徴です。

馬の背に「鞍」(くら)をかけたように見える特徴的な模様から「鞍掛豆(くらかけまめ)」と名付けられたと言われている青大豆です。
塩茹でにすると、枝豆のような甘みとポリポリとした食感を感じられます。
また、くらかけまめの「めんつゆ」漬けは、簡単においしくできるので一度はお試し頂きたいです!
↓くらかけ豆のめんつゆ漬けのレシピはこちら
https://cookpad.com/recipe/6830294
希少品種のため、ほとんど市場流通がありません。
完全自社栽培で生産量に限りがあり、販売量制限または販売休止となる場合があります。
商品形態
内容量 | :200g |
原材料 | :青大豆「くらかけまめ」(北海道北見産) |
賞味期限 | :12ヶ月 |
保存方法 | :常温 |

大豆加工素材


大豆まるごと豆乳
オホーツク産大豆の大豆粉を使用した、おからもとれる大豆加工品です。
大豆加工商品

ゴチソイプリン
大豆の風味がしっかりと感じられる、卵不使用のプリンです。

「豆乳好きに捧げる、『ごちそう』のようなプリン」をコンセプトに、北海道紋別市の「高砂屋菓子舗」様と共同開発した商品です。
プリンのベースは自社製造の「大豆まるごと豆乳」で、卵は使っていません。
底には「カラメル」ではなく、大豆の風味と相性の良い「小豆ゼリー」を敷きました。
80gのものが6個入っているので、自家消費はもちろん、ギフトにもオススメです。
冷凍流通品なので、冷蔵庫で半日~1日程度解凍してお召し上がり下さい。
半解凍で食べてもアイスのような食感で美味しく召し上がれます。
本品製造工場では、小麦、卵、落花生を含む製品を製造しています。
詳細はお問い合わせ下さい。
商品形態
内容量 | :80g×6個 |
原材料 | :大豆加工品(大豆粉(北海道北見市製造))、クリーム、糖類(砂糖、水あめ)他(一部に乳成分・大豆・ゼラチンを含む) |
賞味期限 | :6ヶ月 |
保存方法 | :要冷凍(-18℃以下で保存) |

「ゆきほまれ」きな粉
厳選された北見産大豆「ゆきほまれ」のきな粉です。

こだわりの方法で焙煎した、香ばしい風味が感じられるきな粉です。
きな粉と言えばお餅や和菓子が思い浮かびますが、きな粉にはタンパク質・食物繊維、ミネラル類が豊富に含まれており、
牛乳に混ぜる、バニラアイス・ヨーグルトやパンにかけるなど、日常生活の中に取り入れて頂きたい食材です。
意外な組み合わせですが、茹でた葉物野菜に和えるのもオススメです。
↓ほうれん草のきな粉あえのレシピ
https://cookpad.com/recipe/6820424
商品形態
内容量 | :150g |
原材料 | :大豆「ユキホマレ」(北海道北見産) |
賞味期限 | :12ヶ月 |
保存方法 | :常温 |

「いわいくろ」きな粉
北見産黒大豆「いわいくろ」のきな粉です。

黒大豆「いわいくろ」の全粒きな粉で、香ばしさと甘さのバランスの良さが特長です。
牛乳、生クリーム、ヨーグルトといった乳製品に合わせたり、お菓子作りに使用する他、茹でた葉物野菜に和えるものオススメです。
↓ほうれんそうのきな粉あえのレシピ
https://cookpad.com/recipe/6820424
※製品中の黒い粒は大豆の皮です。安心してお召し上がり下さい。
商品形態
内容量 | :150g |
原材料 | :大豆「いわいくろ」(北海道北見産) |
賞味期限 | :12ヶ月 |
保存方法 | :常温 |


アレンジレシピ

- 材料(2人分)
-
・大豆まるごとフレッシュソース
大さじ4
-
・トマトケチャップ
小さじ1
-
・ウスターソース
小さじ1
-
このレシピの生い立ち 「大豆まるごとフレッシュソース」 のアレンジレシピを知りたいという 声にお応えし、簡単にできるアレンジを考えました。
マヨ風大豆ソースdeオーロラソース
コツとポイント
ウスターソースはなくても大丈夫です。 サラダや肉・魚料理のソースにどうぞ☆ 個人的にはポテトサラダに合わせるのが好きです。
作り方
- 1.すべての材料を混ぜたら完成☆

- 材料(2人分)
-
・大豆まるごとフレッシュソース
大さじ4
-
・たらこ
1/2腹
-
このレシピの生い立ち 「大豆まるごとフレッシュソース」 のアレンジレシピを知りたいという 声にお応えし、簡単にできるアレン ジを考えました。
マヨ風大豆ソースdeたらこマヨディップ
コツとポイント
生野菜のディップソースとしてはもちろん、パンに塗ってトーストし てもおいしいです☆
作り方
- 1. たらこの腹を割いて中身を取り出します。
- 2. 「大豆まるごとフレッシュソース」と混ぜたら完成⭐︎


大豆まるごと
Soybean Cake
4本セット
小麦粉不使用の大豆スティックケーキ4種(ショコラ・オレンジ・抹茶・かぼちゃ)のお得なセットです。
商品形態
- 内容量 25g×4本
詳しく見る
商品を購入する
大豆まるごとSoybeanCake 4本セット
小麦粉不使用の大豆スティックケーキ4種(ショコラ・オレンジ・抹茶・かぼちゃ)のお得なセットです。

小麦粉を使わずオホーツク産大豆の大豆粉で焼き上げた、スティックケーキの詰め合わせです。
抹茶味・オレンジ味・ショコラ味・かぼちゃ味が1本ずつ入っています。
食べやすい個包装なので、ギフトはもちろん、小腹が空いた時の間食にオススメです。
●本品には、はちみつが含まれています。1歳未満の乳児には与えないで下さい。
●大豆粉の製造過程でうす皮は取り除かれています。
●本品製造工場では小麦、落花生を含む製品を生産しています。
商品形態
内容量 | :25g×4本 |
原材料 | : 卵白(国内製造)、大豆粉、乳等を主要原料とする食品 他(一部に卵・乳成分・大豆・オレンジ・アーモンドを 含む) |
賞味期限 | :4ヶ月 |
保存方法 | :直射日光を避け冷暗所に保存 |
小麦



野菜フレーク


北海道産かぼちゃを時短料理の救世主、「野菜フレーク」にしました。


ひまわり製品

北見産ひまわり油(栄養機能食品)
北海道北見市産ハイオレイック種ひまわり油を脱臭処理した栄養機能食品(ビタミンE)です。

北見市で自社栽培した「ハイオレイック種ひまわり」の種子を圧搾した食用油で、脱臭処理した栄養機能食品(ビタミンE)です。 抗酸化成分「ビタミンE」を豊富に含み、さらに悪玉コレステロール増加抑制効果のある「オレイン酸」含有率も80%以上です。 風味のクセがなくあっさりしており、生のままサラダやパスタにかけて召し上がるのがオススメです。 1日あたり大さじ1杯(14g)を目安に、通常の食用油と同じようにお使い下さい。 生産量に限りがあるため、販売休止となる場合がございます。
商品形態
内容量 | :100g |
原材料 | :食用ひまわり油(ハイオレイック)(ひまわり(北海道北見産)) |
賞味期限 | :18ヶ月 |
保存方法 | :常温 |

北見ひまわり石鹸
希少な北海道北見産ひまわり油を贅沢に配合した石鹸です。